【僕ヤバ】181話感想 山田と市川はすれ違う…「違うよ」の重みよ…

本編

『僕の心のヤバイやつ』Karte.181「僕はくそゴミ」感想です。

正直、今回の山田はちょっとめんどくさいなって思いました。

でも、ずっと我慢してきたのもあるしな〜と理解もできる。

難しい塩梅ですわ。

市川は追いかける

萌子からのLINEで事情を把握する市川。そりゃ萌子だって気まずいし、ブチギレたくなる気持ちは分かる。

山田を追いかけようとしたら半沢さんに遭遇!モメてたら教室入れないよね〜

「…たいしたことないと思ってるのは 市川くんだけかも…」

深い、深すぎる。今回の選択を間違えればもしかしたら…

続いて吉田とも遭遇。山田は走って帰っていったとは言うけれど…足跡があからさまに‥

今はそっとしておいたほうがいいって判断したのかもな。

でも市川は山田のもとへ!

マイナス感情は膨れ上がったら大変なことになるから、納得できるなら、解消できるなら早いほうがいい。

「違うよ」の重み

素直に報告できなかったことを謝る市川。変に取り繕うよりもずっと良い。

しかし山田の回答は「違うよ」のみ。

何が違うんだ山田!!!話してくれないと分かんないよ!!!

「追う」「追わない」で追わないを選択したのが正解であってほしい。

今追いかけてもきっと山田は答えを教えてくれないし、市川自身が気付かないといけない部分だ。

我慢が積もり積もった末の怒りとはいえ、ちょっとめんどくさいなって感じてしまった。

でも、我慢し続けてたらそれこそ別れに繋がってたかもしれないし、今回の件が雨降って地固まる的な展開になるのを祈るしかない。

飛び出す市川

答えが分からない市川は悩みに悩む。内なる自分との会話が答えに辿り着く鍵になるか。

山田が我慢してることに気付いていながら、勉強じゃない理由で萌子の家に行ったのが後ろめたかったんだ。

だから報告を後回しにした。自分でも薄々分かってたんだ。

自分はくそゴミだなんて言わないでくれ〜〜〜!今回選択肢を間違えただけで、今までずっと山田のために奮闘してきた事実はあるんだから!

これから過ごしていく中で、市川も山田も間違えることはある。人間なんだから。

その度に話し合って、分かり合って、壁を乗り越えていってほしい。

まだ中学生なんだから、大人になりきる必要もないよ…受験を控えた時期だから、我慢も必要だって。

夜に部屋を飛び出し、山田の家に向かった市川は会えるのか!?

着信は拒否されて…もしや朝まで待つコース!?さすがに風邪引くぞ…

関連記事・リンク

【僕ヤバ】180話感想 山田、怒る!前日の市川の判断が仇となったか…
【僕の心のヤバイやつ】ツイヤバまとめが配信!Twitter公開ショート漫画・小ネタが収録!
感想・考察カテゴリーの記事一覧
僕の心のヤバイやつ | チャンピオンクロス

コメント

タイトルとURLをコピーしました